釣りが好き!

渓流釣りの良さを知ってもらう

オリックスという高配当株について

現行で配当利回りは約4.17%と高い配当率を持っている。しかも毎年1年一回ふるさと優待という株主優待の不思議なカタログがおくられてくるらしい。正直配当金よりも優待で生活できたらいいなと考えているなか、素晴らしプレゼントだと思う。

 

そもそもオリックスってCMではイチローやAKBでいろいなことをやっている企業ということですが他分野過ぎて良く分からない。ということで調べてみました。

 

事業内容

四季報によると - リース手始めに生保、不動産など多角化、海外展開突出。エネルギー、空港運営など事業投資

セグメントごとには、

法人金融サービス, メンテナンスリース事業、不動産事業、事業投資事業、リテール事業、海外事業になります。もっともの売り上げが大きいのが海外事業になりますね。一体何をやっているかを説明していきましょう。

f:id:Legac_device:20200119222656p:plain



1. 法人金融サービス事業

 主に動産関係(船舶/工場の設備)のリース契約が中心のようです。顧客が直接購入するのではなくオリックスが購入して顧客にリースするという形態ですね。リース契約にすることによって経営リスクを減らしているんでしょうね。

リースの仕組み

 

2. メンテナンスリース事業

 法人金融サービスと一緒やんけと思いますが、ちょっと違うらしい。オリックスと言えばレンタカーですが、車だけではなくドローンや3Dプリンター、さらには工場や研究室で使うような実験器具など幅広い領域のレンタル・リース契約をしているようです。ちょっと装置を使いたいときは便利ですね。

 

3.不動産事業

 マンションから、ショッピングモール、物流センター、ホテル旅館までやっているみたいですね。新しいホテルとか作っているようです。大手デベロッパーと比較したらあんまり強くないのかな?

 

4. 事業投資事業

 太陽光、風力、地熱と自然エネルギーへの事業投資です。これは将来への投資というこですかね。PE(プライベートエクイティという未公開株への投資を行っています。規模に対して利益率が悪いのが辛いところ。色んな所に挑戦しようという意気込みを感じます。

 

5.リテール事業

 生命保険やカードローン、住宅ローンなどの個人向けの金融サービスの提供を行っているようです。この辺りの金融商品ってやっぱり儲かるのですね。。。

 

6. 海外事業

 一番売り上げが高くて謎な事業ですね。船舶・航空機のリースと海外での資産管理、企業投資、金融など日本でやっている事業を海外でやっている感じですね。

 

まとめ

  ここ数年のセグメントごとの資産推移を見てみると、国内の不動産事業を縮小しながらも、メンテナンスリース/事業投資の資産を増やしているので、不動産/金融からリース・事業投資へと舵を切っている。さらに海外への資産をふやしていることで、今後は国内のビジネスを海外へと展開しようとしていることが分かる。

 こう考えると悪くないと思われる。買っても大きな損はしないと思う。

f:id:Legac_device:20200119223523p:plain

 

 

 

 

 

 

某外資系会社員の一日

ほぼ、フィクションなので気にしないで下さい。 

 俺は某外資系企業でエンジニアで働いている。エンジニアといってもITエンジアではなく製造業の方のエンジニアだ。主にやっている仕事は、実験をしてデータをまとめて、その結果に基づいてより良い製品を開発する仕事になる。

 この会社に勤めて、最初の3年は下積み、その後部署を異動してアメリカの開発本部(フライフィッシング楽しかった)で9カ月の研修を受けたのちに台湾の製造lineで新製品の開発と立ち上げをしている。そのな俺の一日を紹介しよう。

 当然、出張扱いないのでホテル住まいだ。朝は6時15分に俺の相棒のAlexaから垂れ流される日本のニュースと朝お勧めの音楽で起こされる。実際に起床するのは、30分後の45分だ。朝起きてのラジオ体操は俺の毎日のルーティンだ。ラジオ体操の後、シャワーを浴びて身だしなみを整える。鏡で自分の顔を見るたびに自分も台湾人に顔が似てきたなと思う。(パイナップルヘアーにした散髪屋恨みは絶対に忘れない。もう絶対に行かない。)

 朝飯はホテルの一回の食堂でバイキング形式の朝食をとる。いつものように、スタッフに中国語でジョウイーリンと部屋番号を伝える。メニューは白飯、季節の温野菜、ソーセージ、ベーコン、ヨーグルトと水をいつものようにチョイスする。もう7時だと他の同僚はすでに朝食をすましているので、ガラガラだ。食後にゆっくりコーヒーを飲む。

 朝食後、8時のミーティングに間に合うように車でホテルを出る。スクーター、凄いスピードの車といつものこの時間帯は混んでいる。同僚はこれを避けるために朝早々にでるが、俺には眠気覚ましに丁度いい。お気に入りのyoutubeを掛けながら15分のドライブのあと、会社の駐車場待ちの列に並んでいく。

 8時のミーティングはぎりぎり間に合うか間に合わないかだ。セキリティが厳しいので会社に入るのがそこそこ時間がかかる。まぁ、中国語や全体ミーティングの色が強いからほとんど出なくても良いだろう。ミーティング後、メールをチェックする。いつも答えにくいメールを送ってくんなよな。黙々とメールに返信したのち、10時頃に同僚と休憩にいつものカフェに行く。雑談しながら技術論を展開する。この時に、意外なアイディアが出てくるのでこの時間はバカにできない。その後、11時のちょっと重要な会議に出席する。台湾に来た当初は毎日のように発表させられて大変だったが、自分の担当の山を越えたので今はもっぱら聞く専だ。

 その後、部署のメンバーと昼食に行く。台湾の昼食は選択肢が多いようで非常に少ない。水餃子と焼き餃子もしくは、丼ものだ。他のメニューは進んで食べようとは思わない。

 午後は、もっぱらデータ整理と次の実験の打ち合わせで終わる。アメリカから来るデータと台湾で実験した結果を比較しながら、製造ラインをどのように立ち上げるべきかを考える。そうこうして行く内にあっという間に帰宅する20時になる。俺はどんなに忙しても20時に切り上げることにしている。なぜならば、長くやっても効率が上がらないからだ。

 ホテルに帰って、いつものようにデスクワークで固まった筋肉をジムのエアロバイクで軽くほぐす。(決して痛風になったからダイエットの目的ではない。)そのあと、スーパーで購入した肉まんを片手に英語の勉強ついでに台湾の釣り/登山情報のサイトを探す。海外では日本語の情報媒体より英語の情報媒体の方が圧倒的に高い。地元の言語が一番なのだが・・・

 一通りチェックしたあとベットに入って、ゆっくりと寝る。こんな感じで一日が過ぎていく。

 

鳶嘴山に登った

前回の下調べから、ようやく登れたので下調べと異なる点があったので、簡単に報告

 

1.ルート

右回り見たいです。急登やロープ、梯子、鎖場など一方通行じゃないの非常に時間が掛かるので、ほとんどの人が右回りのルートを使っていました。

f:id:Legac_device:20190929210421p:plain



2.駐車場

 駐車場は無いので、路上駐車になります。邪魔にならない程度に路上駐車をしましょう。10時ごろはほぼ止めるところが無かったので、登山口から結構離れました。早めの出発を心がけましょう。

 

3.危険度

 思ったより危ないです。サンダルで登っている地元民がいましたけど、登山靴が安全です。ルートを間違えるとロッククライミングをするはめに・・・・

f:id:Legac_device:20190929211155p:plain


4.景色がめっちゃ綺麗!!

 1800mスタートなので、下が曇っていても上は晴れています。写真をみるとラスボス感があります。

f:id:Legac_device:20190929211240p:plain

 

 

 

 

 

鳶嘴山の登山(台湾)

登山に行きたいなと色々と調べていたら、台湾ベスト5のハイキングコースに

鳶嘴山があった。台中から非常に近く写真を見るとワクワクするので行く前に下調べをすることにする。

 

1.場所

台中から登山口まで車で西に一時間半の距離にあります。途中に警察所があるのでそこで登山届を出すのが良いです。ここは、入山許可が必要ないようで、手軽に行けるようです。ただ、公共交通機関が無いので車を持っている人しか行けない場所になります。

 

f:id:Legac_device:20190924003904p:plain

 

2.難易度

標高差、距離共に短く3-4時間で往復できるようです。目玉となる岩場があるのですが、ロープやはしごはしっかりと設置してあるため、初心者でもお手軽に登れるようです。ただ、ただやっぱり混むようで、順番待ちでやや待つようです。

 

f:id:Legac_device:20190924004758p:plain

f:id:Legac_device:20190924004402p:plain


3.ちょっと凄く惹かれるので行ってみたいなと思います。ここに限らず台湾はすぐそばに高い山がありワクワクする場所が多いですね。雨が降ったように近くで楽しめる場所も探しておこう!1

日月譚でサイクリング

最近重度の運動不足で体を動かすために日月譚にサイクリングをしに行ってきました。景色も綺麗でお勧めなのでぜひ紹介したいと思います。

ちなみに英語名は、sun moon lake.. そのままやん

もちろん, 釣りができるかチェックもしてきました。貸し筏があるのでそこからアオウオ、コクレンを狙うみたいです。結構岸から竿を出している人も多かったです。釣り方は鯉や鮒釣りみたいで、餌釣りしている人が多かったです。

 

1.アクセス

車で行ったので駐車場のみのご紹介です。駐車場はGiantの建物公営?の駐車場に止めました。駐車料金は6時間位泊めて200元くらいです。入り口には、1日100元と書いてあったように見えたけど気のせいでしょう。

 また、駐車場前にボードを持った人達がいて、レンタルサイクルやボートなどを利用すれば無料で駐車できそうな感じでした。まぁ、良く分からないから正規で利用しました。

 

https://goo.gl/maps/kUsFxgcDrcoA3qrq6

 

 

2.レンタルサイクル

 Giant のレンタルサイクルを利用しました。少々お高めですがロードサイクルやマウンテンバイクなど利用出来るのでここでレンタルしても後悔しないと思います。

https://g.page/giantsunmoonlake?share

 

レンタルは4つのグレードに分かれていて、車種によって初めの1時間の料金が200/500/800/1100元と分かれていました。1時間延長ごとに一律200元の追加料金でした。ここで、手続きするとパスポートや身分証明書を預ける必要があるので忘れないように気を付けましょう。

 

私は、500元でロードバイクをレンタルしました。レンタルする時にクロスバイクロードバイクで迷ったのですが想像以上に傾斜がきつかったので、ロードバイクが正解でした。

 

3. 日程

 大体、日月譚一周で大体30km位です。平坦な湖岸側の道をのんびりサイクリングするかと思いましたが、アップダウンが激しく観光/お昼ご飯を含めた4時間くらいのサイクリングでフラフラになりました。

 一番初めは、1日月潭文武廊に立ち寄りました。長い坂を上る途中になあり丁度良い休憩になります。2の九蛙像に行くのですが、そこに降りるには階段を通らないといけないので、自転車を担いで下るかちょっと先に行ったロープウェイ乗り場から行くとよいみたいです。その後、3のIta Thaoでご飯を食べたのちにトンネル手前で赤線を引いた自転車専用路にいきます。この辺りからママチャリが増えるので、ロードを乗るならあえて道路を走った方が良いと思います。

 

 他にも長距離のコースも設定されていて、40km/50kmと色々なコースを走ることができます。高低差が激しいので平地間隔で行くと想像以上に疲れると思います。 

 

f:id:Legac_device:20190922221840p:plain

 

4.費用

 費用的には、駐車場200/昼ごはん200/レンタルサイクル1100/ガソリン代300元位と1800元位あれば、十分楽しめると思います。

 

 

台湾生活

 ビザ取得して、航空券も購入しました。8月1日から台湾に行くことになりました。日本に帰国してから約1ヵ月しか滞在できずちょっと悲しかったのですが、気持ちを新たに台湾をエンジョイしようと思います。

 なので台湾の釣り事情を調べてみました。

バラマンディ

釣り堀でバラマンディーが釣れるようです。バラマンディーよくyoutubeで見るやつですよね。ちょっと行ってみたいな。ライン何号だったらいいだろう・・・

https://www.youtube.com/watch?v=ZLUcZKHozGw

goo.gl

 

GT

調べたらGTが釣れるらしい嘘やろ・・

これもyoutubeでみるやつやん・・・

https://www.youtube.com/watch?v=37a9Kb2-kSY

高雄の方で釣れるらしい。おかしいやろ・・・

天ç¶ã¢ã¦

 

ちょっとたのしみやん

 

 

 

 

 

自転車の室内保管

 ロードサイクルを室内で保管しているのですが、結構邪魔になるのとめったに使わないので、オブジェとして壁に飾ることにしました。

 

ネットで検索すると、色々出てきました。

 

スタンドタイプ

f:id:Legac_device:20190710000506p:plain

 

縦置きタイプ

f:id:Legac_device:20190710000555p:plain

壁掛けタイプ

f:id:Legac_device:20190710000638p:plain

一番良さげだったのがツーバイ材を使ったツッパリ式の壁掛けにしました。

材料

必要な材料は3つ

・天井の高さにあった2×4の木材 

(うちは2mだったので、ジャッキ分を引くと194cmにホームセンターでカットしてもらいました)

・ウォリストツッパリジャッキ。

www.monotaro.com

・バイクハンガー (Miura製)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00PC9CRE6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

 

作り方

・木材にジャッキとバンクハンガーを木ねじでくっつけて、壁に突っ張るだけ。めっちゃ簡単!

f:id:Legac_device:20190710002028p:plain

 

ちょっと高さが足りなかったかも・・・

簡単なのでぜひ試してみてください

転職について考える

 特に、今の会社に不満はないけど、(ごめん嘘です。上司の上司がめっちゃ糞だった)転職を考えています。

 前から希望していた今の部署に在籍して丁度1年位になります。仕事も慣れてきていよいよと言うところですね。なので殴り書きのように書いていこうと思います。

丁度良いテンプレもあったので書いてみますね。

 https://syokulink.com/preparation1/

※書いてみて分かったのですが、より業界上位の会社に行けるなら、行った方がいいだなと思ってしまった。明日から履歴書書いておこう。。

 

【1】転職する理由は何なのか?

1位:社外にアウトプットしたい。研究論文・特許を書きたい

 もともと博士課程まで取得しているの、なんらかの成果を社外出したい気持ち高い。では今の開発の部署で可能かというと、なかなか難しい。業界三位の会社にいるので、新規性を出すのは難しいと考えている。また、1年に何件みたいに特許に対するノルマもないので、やる気がなかったら絶対に出せない環境・・・


2位:単純な憧れ

 行きたい会社がシンプルにある。研究=>品証=>開発=>研究開発←ココに行きたい。頑張ってみたいよね


3位:人間関係 

 とりあえず、上司の上司の上司が糞過ぎて、もうやだ。周りの人間はいい人が多いけど、少しレベルが低い気がするし、余裕がなくてあんまり優しくない感じがちょっとやだ。


4位:給与

 やっぱりちょっと安い気がする。お金はいくらあってもいいよね!

 

5位:海外出張が疲れた

 アメリカの次は一か月後に台湾・・・ 日本がいい・・・

 強いて言えばこの5点かな

【2】会社を辞めずに解決する方法ないのか?

1位:社外にアウトプットしたい。研究論文・特許を書きたい

 今の部署に2名位特許を出している人がいるので、一応出せないことはない。本人のやる気次第(無責任)


2位:単純な憧れ

 これは解決できない


3位:人間関係 

 多分来年この部署は解散するから、上司の上司の上司はいなくなる。そうゆう意味では、解決される。


4位:給与

 今年昇給があればいいけど・・・

 

5位:海外出張が疲れた

 台湾を乗り切れば、出張は終わりかな・・・

3位以下は解決する見通しがあるけど、上位2位は転職しないと難しい。。。

【3】転職に伴うメリットやデメリットは何か?

メリット

1.論文や特許が書けるようになる

2.憧れの会社に入れる

3.給与も上がる

4.人間関係も良くなる

5.海外出張もなくなる

 

デメリット

1.引っ越しが必要

2.東京住み

3.仕事をまた一から覚えないといけない。主に社内システム

【4】第三者に転職の相談をしたか?

していない。多分、相談したら絶対にやめない方がいいと言われる。転職先を言えば賛成してくれそう。

【5】転職したい仕事のイメージはできているか

ほぼ同じ業界で働くことになるで、容易に想像できる。

【6】自分には転職できるだけの能力があるか?

こればっかりは応募してみないと分からない。ただ、行けるようなキャリアは作ってきたつもりだ。ただ、品管にいた時間は本当に無駄だった。

【7】自分を雇ってくれる会社はあるか?

これも応募してみない分からない。今狙っているのが、今の会社より待遇がいいところだから、正直分からない。

 

 

 

 

アメリカ出張

長かったアメリカ出張が終わりました。10月から6月までの約9か月間と非常に長い期間出張しました。実際に出張に行ってみて良かったことと悪かったことを書いていきます。

良かった点

  1. お金が貯まる。(手当が美味しいです)
  2. あんまり英語が出来なくても通じる。(伝えたい気持ちとこいつの話は聞いておいた方が良いと思わせるテクニックが重要)
  3. わかないことを聞き返したり、質問できるようなる。(重要な話は分けわからないままうなずけないため)
  4. 海外のレベルを実感する(思ったより高くない。ただし人による)
  5. 言語の壁より文化の壁が想像以上に高い。買い物一つするのに日本と違うので、慣れるまで時間がかかる。(言っていることが聞き取れるけど、何を言っているか分からない)
  6. ホームパーティーに呼ばれる。(BBQ美味しいです)
  7. 同時に行った日本人とめっちゃ仲良くなる。(みんな単身で来ているので、ほぼ独身みたいなノリ

悪かった点

  1. 金遣いが荒くなる(最後は1ドルが紙切れに見える)

こう見るとほとんど良いことしかなかったのか!

 

米中の貿易協議+半導体株価

今後の世界で半導体無しの生活は考えられなず、今後メモリー、CPU、センサーなどの需要はドンドン増加しており、IT企業と半導体企業は成長業界だと思っています。

 

そう考えて半導体企業の株を購入しているのですが、なかなか思うように株価が上がらない。主に購入しているのが装置メーカーのASML、AMAT、GCPUメーカーのNVEDIAですが、株価は思ったように上がらない><半導体関係に関しては、値動きの上下あるもののほぼ同じような動きをしています。事業や業界の立ち位置によって値動きはやや変わってくるかもしれない。

 

本題!

中國は今後半導体を自給できるのか!

半導体産業は基本的にサイクルタイムが物凄く早い装置産業です。次々に出される新しい装置を導入して微細化を進めない限りその企業は

そこで要求されるのが、大規模な投資(もの+人)になります。

1.ものはトランプととの貿易戦争で装置の出荷も止められそう・・・

2.人に関しては、大規模な引き抜きがあります。話を聞いているとNANDのTとSから大量の引き抜きがあったようです。

 

装置の出荷が止まると需給は非常に難しいと思います。

ただ、装置の出荷が止まるということは、中国の需要に依存していた装置メーカーの売り上げが下がるということで、装置メーカの株価は下がりますね。

 

そう考えると、CPUメーカーのIntel, AMD, NVDIA辺りは株価が上がりそうな気配はしそうですが、どうでしょうかね?

 

 

f:id:Legac_device:20190617151659p:plain

f:id:Legac_device:20190617151815p:plain

f:id:Legac_device:20190617151904p:plain

f:id:Legac_device:20190617152004p:plain

 

シルバークリークで釣り!

シルバークリークとは?

アイダホ南東部にあるシルバークリークは、フライフィッシングの聖地のひとつと呼ばれています。(一体何箇所聖地があるんだ・・・)youtubeで検索を掛ければ、詳しく分かります。

実際聞いた話だと、夕方頃からライズが日が暮れる(10時ごろ)まで続きます。その後、夜になるとねずみを模したフライで更なる大物を狙う釣り人も多く近くのキャンプ場は盛況で、キャンパー同士で釣りの話で大きく盛り上がるようです。

やっぱり人が多いです。

 

本編

情報収集

近くの町ボイジから、車で約2時間半くらいかけていくことができます。情報収集と軽い軽食を兼ねてピカボ・アングラーに行くことを強く勧めます。ここは、ガソリンスタンド・軽食・コンビニ・釣り具屋を全て兼ね備えており、釣りのライセンを購入することもできます。ホームページもあるのでぜひチェックしよう!

goo.gl

 

釣り具屋の気のイイお兄さんから、今はブランドレークはここにいるから、ここかここに車を止めて歩いて行くといいよと教えてもらいました。お勧めのフライとティペットを購入して、釣り場へと移動しました。

f:id:Legac_device:20190617094117p:plain

 

前回行った時は激しい場所取りと蚊が凄かったので、場所取りようの椅子と長袖、虫よけスプレーは必須です。丁度良いところが空いていたので釣り座をここに決めて、17時ごろから粘りましたがほとんど釣れず。。。

f:id:Legac_device:20190617094731p:plain


日が落ち始めた7時頃からスピナーのハッチが始まり、ライズが激しくなる。フライを変えながら、ライズへと投げ込むと強烈な音共に、フィッシュオン!!

タモ同じサイズの40cm 位のニジマスをゲット!

f:id:Legac_device:20190617095354p:plain

 

ドライフライでようやく念願のニジマスを釣ることができてとても嬉しかった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NY ブロードウェイの見方

NYのブロードウェイでTHE PHANTOM OF THE OPERAをみたので、注意点を説明します。

 

1.チケットの購入

 TKTSで当日券が半額で購入できるので、ぜひお勧めします。ここの電光掲示板でどの品目が良いか確認することができます。ただ、じっと見ているとダフ屋がやってきて、話しかけられるのですが、決してTKTSのスタッフではないので、きちんと断ってください。

 ここは当日券しか購入できないようですが半額の値段で購入できます。本来170ドルのチケットが75ドルで購入できました。空席を半値で売っているので、朝早くに行くのが良いみたいですが、私は土曜日の3時ごろでも夜8時の公演のチケットが購入出来ました。朝早く行けばもっといい席だったかも。。。

 

f:id:Legac_device:20190501143214p:plain

goo.gl

 

2.入場

 THE PHANTOM OF THE OPERAマジェスティック劇場で公演されていまいした。館内にはだいたい45分前位から入場が開始されて、館内のホールみたいなところで待たされて、20分前位に劇場に入場できます。シャンデリアチョーでかい

f:id:Legac_device:20190501145611p:plain

 

 

 

goo.gl

 

 その際にビールを購入したのですが、ビール自体は9ドル、劇場内に持ち込むために5ドル必要で、さらに消費税、チップを含めると16ドル位必要になります。こんな蓋つきのカップに入れてもらえます。他のアルコールとかは30ドルくらいするみたい・・・

 

f:id:Legac_device:20190501144839p:plain

 

 

3.スタンディングオーベション

 劇中終わりに、演者の紹介をされて幕が閉じます。非常に良かった場合スタンディングオベーションがおきるのですが、前の人が立つと前が見えなくなるので、演者を見るためには立たざる終えなくなります。こうやってスタンディングオベーションが起きるのかとしみじみ思います。

 

 

 私は、初めて途中で寝たりしたのですが、3人組の女性陣が非常に感動したようでとても良いものらしいです。宝塚はもちろんのこと、劇団四季よりクオリティ高いようで、NYに来たらぜひ一度行ってみるの良いと思います。

 

釣り動画作成

釣りの動画を作って見た!

作成時間2時間、

釣りに行った時間4時間

計6時間

 

一匹つれて良かったけど、毎日アップしているyoutuberの人達は大変ですな・・・

 

youtu.be

 

 

アメリカのニジマスの放流について

アメリカは釣り人のために、定期的にニジマスなどを放流しています。そのお金がどこから来るかというと、ライセンス料とかになるんですけどね。

 

きちんと放流する情報は各州の釣りに関するHPに書いてあるようです。例えばIdahoだとここで確認できます。stockingで放流って意味ですね。

 

https://idfg.idaho.gov/fish/stocking

 

このHPで、放流のした履歴と今後の予定が確認できます。管理釣り場で分かるのですが、放流直後はとても釣れ易いです。

 

実際に4/12に1300匹程度放流された池に行ってきました。

f:id:Legac_device:20190419194428p:plain

 

実際にめちゃくちゃつれて楽しかったです。

釣りの様子は下記に置いておきます。時間があれば見てください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=EJm4Il5sg1Q

 

 

 

 

 

 

ニジマスの塩焼き

今日近くの池でニジマスを釣ったので、久しぶりに食べてみました。

行った場所は、Parkcenterにある池で、一週間前位に800匹位放流されたみたいで、魚影がとても濃いです。当たりも最近owhyee riverの微妙な当たりではなくて、一気にガツンと来るので、分かりやすいです。

f:id:Legac_device:20190415143235p:plain

 

なんだかんだ、30分位粘って一匹釣れました!!

f:id:Legac_device:20190415143520p:plain

 

尾びれが汚いので、きっと最近放流された養殖でしょう。早速帰って調理してみました。図ったら、12inc 約 30cm 位でした。

 

f:id:Legac_device:20190415143740p:plain

 

処理の仕方はyoutubeで見て塩焼きにしました。

味は不味くもなく美味くもなくというかんじかな・・

水っぽいからもう少し焼くか一夜干しがいいかも・・・

次の機会に試してみよう!!

f:id:Legac_device:20190415143839p:plain