釣りが好き!

渓流釣りの良さを知ってもらう

現代経済学の直観的方法を読んで

現代経済学の直観的方法を読み切りました。最後の章がちょっとよくわからなかったです。それ以外はとても分かりやすくて、良かったので自分の理解を深めるために簡単に要約しておきます。

 凄く分かりやすくて、ぼんやりと聞いていた経済ニュースを理解する一助になると思います。

 

第一章 資本主義はなぜ止まれないのか => 凄くわかりやすい

-貯蓄はお金の循環を妨げて、デフレを促進する。

-その貯蓄を投資に回すことによって、お金を循環させる役割が銀行である。

-投資は大規模な設備投資など生産性を向上させることに使われる。

-資本主義は常に生産性が拡大していくシステムで、現状維持のシステムは資本主義に飲み込まれていく。

key word

銀行大切, 資本主義は経済は拡大してく(好景気) or 縮小していく(不景気)の2択 

 

第二章 農業経済はなぜ敗退するのか => 凄くわかりやすい

-農業は固定化された需要と緩やかな供給量の増加という最悪のコンビネーションで成り立っており、作物の価格の下落という形で、農業経済を苦しめる。

-商業-工業は農業に比べて投資によって供給過多になりやすいが、技術革新で常に新しい需要を生み出している。石炭 => 鉄道 => 石油 => 自動車 => 半導体

-なので、農業は新たな市場を作りだしにくく敗退しやすい。

 

第三章 インフレとデフレのメカニズム => 凄く分かりやすい

-インフレは貨幣の供給が実態経済を上回ることによって引き起こされる。

-インフレは現状の資産の価値を低下させるので資産家/労働者階層は損して、企業家階層は得する。

-政府は緩やかなインフレを許容する。インフレ/デフレのコントロール金利によってされる。デフレを改善させようとすると貨幣の供給を増やすために、金利を下げる。逆もまたしかり

 

第四章 貿易はなぜ拡大するのか => 凄く分かりやすい

-貿易は地域の価格差から利益を得る。

-自由貿易は、格差を拡大させる。技術格差によって自国の産業を潰されるため。

 

第五章 ケインズ経済学とは何だったのか

-経済はお金を循環させることである。

-お金の市場に注入するために政府が公共事業をするべきだというのがケインズの主張

-有名どころの経済学はケインズ/アダムスミス/マルクスこれをとりあえず読んでおけ

 

第六章 貨幣はなぜ増殖するのか <=これは凄く分かりやすい

-貨幣は実(紙幣などの実際使いえる通貨)と虚(通帳上の数字)がある。

-あたかもFXのレバレッジのように、虚の貨幣をまた貸しにまた貸しをすることによって貨幣は増殖していく。

-貨幣の増殖はお金の循環量を増やすので、経済にとっては好ましい

 

第七章 ドルはなぜ国際経済に君臨したのか

-成長していく経済では、通貨は誰かが恣意で増やしたりできない硬直性が要求される一方で、経済成長に合わせて量を増やせる柔軟性という矛盾する要求が満たす必要がある。

-金本位制の弱点は、貨幣量を増やすことができないからである。

-ドルは金本位制から軍事力がその価値を支える形態に代わる。

-アメリカの軍事力はとても大切な意味を持っている

 

第八章 仮想通貨とブロックチェーン <=凄くためになった

-仮想通貨は発行量が決まっているため金本位制の性質を持っている。

-増殖しない通貨なので、現在の貨幣ととってかわるのが難しい。

-上手く言えないけど、資産価値としては増加傾向にあるので、暗号資産というのが正しい

-仮想通貨を維持するために膨大な維持費を支払っている。

 

第九章 資本主義の将来はどこへ向かうのか <=ちょっと何を言っているか分からない

????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐羅漢エコロジーキャンプ場

恐羅漢エコロジーキャンプ場に行ってきました。

使ったプラン下記で、使用感をお伝えできれば思います。

1. ケビン 5700円

2. 手ぶらBBQセット 2500円x2

の計10700円でした。

 

まとめ

- ターフや椅子, 飲み物, 朝ごはん、寝袋は自分で用意する必要がある。

- ケビンには、冷蔵庫、電源、照明があるので、寝袋のみ持っていけば快適に宿泊できる。

 

ケビンはホームページにあるように、2人で泊まるには十分なスペースがありました。

寝具は無かったのですが、銀マットあったので寝袋を持っていけば十分に止まれます。コンセントと蛍光灯、冷蔵庫があったのでかなり快適です。

恐羅漢スノーパークの公式ブログです♪ 恐羅漢エコロジーキャンプ場のケビンを大公開!

 

 手ぶらBBQセットですが、具材は鳥,豚、牛、イカ、キャベツ、玉ねぎ、ソーセージ、たい焼きとスタンダードの具材でした。白米は無いようなので、佐藤の御飯を購入できるので、購入すると良いです。紙皿と割り箸、焼きのたれがあったので、ある程度手ぶらで良いです。飲み物は別途持ち込む必要があります。これに加えて、好き勝手に食材を持ち込んで良いです。

 貸し出してくれるのは、コンロ、炭、食材、食器のみなので、自分でタープを張ったり、椅子を用意する必要があります。ケビンの横には駐車場とBBQできる十分なスペースがあり、とても快適でした。

 

 ケビンの宿泊だけでも非常にリーズナブルなので、登山前の宿泊に使ってもとても使い勝手良いと思いました。

f:id:Legac_device:20210629072221p:plain

ゴギ釣り (広島)2021/06/20

 久しぶりにゴギを釣りに行きました。ゴギは川の上流部でひっそりと生きていてキャストしづらいですが、比較的簡単に釣れるので、ヤマメの方を中心で釣りをしていましたが、久しぶりに癒しを求めてやってきました。

f:id:Legac_device:20210623071130p:plain

 

 癒ししか感じない風景です。使用したフライは下の写真にあるように、スタンダート#12、カディス#12、ビートル#12、アント#14の4つを使いわけたところ、反応が良かったのがカディスとビートル、アントとテレストリアルの反応が良かったです。

 源頭ということと、6月の下旬ということで、夏が足音感じるチョイスでしたね。ユリスカが蚊柱を作っていたので多分ミッジでも釣れたと思ますが、見ずらいフライはちょっとね。

f:id:Legac_device:20210623074222p:plain f:id:Legac_device:20210623074237p:plain

f:id:Legac_device:20210623074249p:plain f:id:Legac_device:20210623074302p:plain

 

 例えば、草陰から流れが緩いところにビートルを投げたら可愛いゴキが出てくれました。

f:id:Legac_device:20210623230355p:plain

f:id:Legac_device:20210623230147p:plain

 こいうポイントに投げると、大体釣れました。大体14時位から活性が高くなってきて、3匹釣って帰りました。癒ししか感じない風景で、癒されて帰ってきました。

 全体的にサイズが小さくて、ちょっと尺サイズはやっぱりもっと源頭に行かないといけないなと思っています。

 

youtu.be

動画も作ってみました。少しづつだけど良くなってきている気がする。

反省点は、動画に動きが無いよね

 

 

2021/06/12 西城川 渓流釣り(広島県)

 西城川に釣りに行ってきました。前回の動画作成時の反省点を生かして、カメラ視点を調整して、バッテリー問題を解決した動画になります。少しカメラの角度を調整すればより見やすくなると思います。

Goproでの動画 - 釣りが好き!

 

この日の釣りは自分が疲れていたのか、上手く合わせ切ることができませんでした。キャストが竿がかなり寝ているので、立てて流れるように練習しなければ.... 

youtu.be

動画を取ったうえでの反省点としては、どれが使える動画分からないので、動画の最後に使えるか、使えないかの合図を入れたらいいなと思いました。

 

最近匹見川に通っていると、熊野川との違いが判ります。

1. 匹見川の方が水生昆虫が多い

2. 匹見川は流れの筋にいるが、熊野川どちらかというと反転流みたいなイワナポジションに結構いる。

3. 熊野川のヤマメはジャンプする。

 熊野川は餌が少ないのか、流れ来る餌にはかなり積極的に攻めてくる一方で、省エネのためなのか、イワナポジションに結構いらっしゃる。かといって簡単に釣れるかというとそうでもなんですけどね...

 

 

 

 

ASMLの株について

 2年前くらいに買い増ししたい株でASMLとAMATを勧めていた記事を書いたのですが、ASMLを実際に買い増ししていたので、株価の振り返りと現在の業績について振り返ってみようと思います。

legac-device.hatenablog.com

 

 ここ5年の株価の推移は順調な右肩上がりで、2020年からの上がり方がえぐいですね。2019/4に株を購入して、12月にさらに買い増していました。狙い通りにASMLはphoto装置の市場をほぼ独占して順調に成長しているようです。これに僅かながらも配当がついているのが凄い...

f:id:Legac_device:20210606065936p:plain

 

業績を確認するために、年間決算書を確認すると、粗利益が48.6%で純利益が大体20%だと... 市場を独占しているのでぼったくり価格で販売していることが丸わかりの数値。ちなみにトヨタの純利益は 8.5%なので、約二倍近くですね。売り上げ規模違うの単純に比較するのは厳しいのですが、かなりの利益率を出しています。

 

f:id:Legac_device:20210606070841p:plain

 

売り上げも順調に推移しているのですが、株価が3倍になる理由がいまいち見えてきません。将来性を加味した現在の株価となっていると思います。

f:id:Legac_device:20210606074600p:plain

ASMLは今後の半導体の成長の機会を下の表にまとめています。これをみるとスマートホンとcloud系の伸びがかなり見込まれるようです。ASMLの2025年の売り上げ目標は24 ビリオンユーロと大体1.7倍の成長を見込んでいます。なので、それを含めての株かとなっていると思います。今後株価が上がる稼働は、2030年にどの位売り上げが伸びるか同課にかかっています。

f:id:Legac_device:20210606072149p:plain

 下が各地域ごとの売上表になります。近年の台湾の伸び率が凄いですね。あとは韓国ですね。TSMCとSamsongがほぼ半導体の覇権握っていると言っても過言ではない数値ですね。地味に中国も売り上げがあるのが面白いですね。これはEUVは輸出禁止でもDUVは出荷しているということだと思います。

f:id:Legac_device:20210606073313p:plain

 売り上げの推移をみると今の株価は高騰気味と言えますが、2025年の売り上げ予想を考えると妥当だと言えます。ASMLはEUVではほぼ独占なので、ライバル企業が出てこない限り安泰だと思います。そのうち配当金も上がる気がします。

 ASMLの報告書は滅茶苦茶長いのですが、半導体業界についてよく整理されているので一度読んでみるのも良いかもしれないです。

ASML Annual Report 2020 | ASML

 

Goproでの動画

 Goproを購入したのですが、全然使ってなかったので、使ってみて動画を作ってみました。これでyoubuterデビューですはwwww

youtu.be

 

 そのまま保存するとHDがいくらあっても足りないですが、動画編集してまとめると動画の保存容量が大きく減っていい感じです。キャストや立ち振る舞いの振り返りなどできて、準備 => 釣り => 片づけ => 動画編集で振り返る => 準備のサイクルが出来ていい感じです。

 色々と突っ込みどころが多いのですが、Goproを使ってみて思ったことを2点

1. カメラの視点調整

 カメラの視点が下向きだったので、今後これは調整していきたいです。

2. バッテリーが持たない

 126GBのSDカードを使用しているので、3時間の動画再生が可能ですが、バッテリーが40分位しか持たないので、充電もしくは、予備バッテリーが必要です。今後続けていくかどうかわからないので、汎用性の高いモバイルバッテリーを購入して、長期の撮影に備えようと思っています。

 

 動画で、釣行を振り返ると面白いですね。今後も続けて行こうと思います。

 

Goproでの動画

 Goproを購入したのですが、全然使ってなかったので、使ってみて動画を作ってみました。これでyoubuterデビューですはwwww

youtu.be

 

 そのまま保存するとHDがいくらあっても足りないですが、動画編集してまとめると動画の保存容量が大きく減っていい感じです。キャストや立ち振る舞いの振り返りなどできて、準備 => 釣り => 片づけ => 動画編集で振り返る => 準備のサイクルが出来ていい感じです。

 色々と突っ込みどころが多いのですが、Goproを使ってみて思ったことを2点

1. カメラの視点調整

 カメラの視点が下向きだったので、今後これは調整していきたいです。

2. バッテリーが持たない

 126GBのSDカードを使用しているので、3時間の動画再生が可能ですが、バッテリーが40分位しか持たないので、充電もしくは、予備バッテリーが必要です。今後続けていくかどうかわからないので、汎用性の高いモバイルバッテリーを購入して、長期の撮影に備えようと思っています。

 

 動画で、釣行を振り返ると面白いですね。今後も続けて行こうと思います。

 

高津川にゴギ釣り(小峰山川-島根県) 2021/05/29

 高津川にゴギ釣りに行ってきました。ちょくちょくゴギ釣りに行っていたのですが、水温が低いのか?目覚めたばかりで活性が低いのか?釣れるのはヤマメばかりで、ヤマメの方に全振りしていたのですが、本気でゴギを釣りに行こうということで、小峰山川の方に行ってきました。

 水温 : 12.8℃

 気温 : 19.8℃

 小峰山川は福川川の上流部に位置しており、ガイドブックにはゴギの生息地となっております。かなり上流なので、途中から林道に入ってからの入渓となりました。

f:id:Legac_device:20210530220516p:plain

小峰

 

 渓相はとてもきれいで、新緑の季節も相まって凄く雰囲気が良かったです。入渓したての時は、非常に小さな魚しかおらずゴギの食いが悪いな~と思ってましたが、実際に釣れたのは、小さなヤマメでした><水量が多いのか、結構上流までヤマメが入ってきているようです。

f:id:Legac_device:20210530220726p:plain

 

 その後、反応があるのですが、ほとんど食いつかないので見切られているのかなと思い、ティペットを0.4号 => 0.2号に変更しました。ティペットを細くすると釣果が上がる一方で、木に引っ掛かった時に、ライントラブルが起きやすいので、最終手段ですね。

 

 釣り上がるにつれてようやくそこそこのサイズのゴギをゲット!改めて見るととても小さい>< そうそうにリリースしました。

f:id:Legac_device:20210530222031p:plain

ゴギ

 更に上流を詰めていくと徐々に魚影が濃くなってきます。きっと、もう誰かが入ってあらかた釣りあげたんだろうと思います。最後、堰堤までいって堰堤で4匹くらい釣れて終了となりました。

 動画としてupしておきます。

youtu.be

 

 車まで戻りコーヒータイムを楽しんで、帰宅しました。本当に新緑の綺麗な時期になってきましたね。次は堰堤を超えた先の川に行ってみたいと思うけど、色々と調べないと危ないですね。堰堤までなら、特に特別な装備はいらないようです。再度チャレンジしてい見ます。

f:id:Legac_device:20210530222358p:plain

休憩

 

月間1000PVを達成

 個人的なメモ書きをひたすら書いてきたブログが何故か月間1000PVに達しました。嬉しいような個人的なこと色々な人に見られているという恥ずかしい気持がします。書き始めたのが、2018年からだから1000PVを達成するのに約3年もかかった計算になる。

 

 初めは、PVを気にしていたが、1,2 で多い時は4もあればめっちゃ喜んでいたのですが、いちいち気にしなくなって、 自分が思っているのことは、普通に個人的な紙の日記で書いているのですが、知らない人に知ってもらうという視点で記述することは自分にとってもいい経験になります。

 

 昔は、体験 => 体験 => 体験の繰り返しで、あまり進歩が無かったのですが、今は調べる => 準備する=>体験する => まとめる(ブログ)=>次やりたいことを考える。の周期で昔よりは体験の質が上がってきています。

 

 収益化は全くしてないので、1000PVでいくら稼いだのというのは無いです。まぁ、そんなに困ってもいないし、のんびりやっていくのでよろしくお願いします。

 

 

Amazon の2020年度年間決算書

 アマゾンの株を買ってはや4年たっています。当時はそこでピークだと色々と言われたのですが、順調に株価は上がってきています.世の中は分からないです。買った当時は順調に上がってきたのですが、2019年後ごろから、上がったり下がったりを繰り返して、コロナのおかげで、EC事業が上手く行ってドーンと上がった感じなのでしょうかね?そのあたりを含めて決算書を見ていきましょう。

 

 

f:id:Legac_device:20210526071328p:plain

例のごとく決算書は英語ですごく長文です。図だけで読み取っていきましょう。
https://s2.q4cdn.com/299287126/files/doc_financials/2021/ar/Amazon-2020-Annual-Report.pdf

 売り上げは購入した当時の17兆円から38兆円と2倍以上伸ばしています。特に2020年の売り上げの伸びが一気に10兆円伸びています。営業利益も4000億から2.2兆円とめっちゃ大きく伸びています。前回やったgoogle同様に株価が実情に大きく乖離しているようにはみえないですね。アマゾン凄い!

f:id:Legac_device:20210526071758p:plain

 

 地域別の売り上げをみるとほとんどが、北米みたいですね。internationalは世界各国だから、北米の内需の強さとアマゾンの影響力は計り知れないと思います。地味にAWS(クラウドコンピュータ)も伸びているのですが、やっぱり大本は北米のECサイトですね。

f:id:Legac_device:20210526072547p:plain

 地域別の売り上げを見ると、日本も結構貢献していますね。世界第4位の市場ですね。人口から行くとドイツとイギリスが上位にということは、結構使われていると予想

f:id:Legac_device:20210526073116p:plain

 

 とまぁ、こんな感じです。今後の売り上げ予想は書いてないようですが今後ドンドン伸ばしていくことが安易に想像できます。しばらく、アマゾンの株は放置して、またドーンと上がるのを期待したいと思います。

フィッシングレイクタカミヤ (広島/釣り堀)

 広島県の北部にある釣り堀,フィッシングレイクタカミヤに行ってきました。ここは、香六ダムを使った大規模な釣り堀で、魚影が濃い一方で、ルアーだと非常に厳しくて坊主になる可能性が結構高い場所です。一方、フライだとかなり簡単に釣れるという結構アンバランスな釣り堀です。

 しかも、12時から15時ごろはフライでもほぼ釣れず、朝か夕方の活性の高い時が狙い目です。なので、半日券か3時券での短期決戦がお薦めです。

西日本最大規模の管理釣り場 『フィッシングレイクたかみや』 広島県安芸高田市高宮町

 

 今日は午前券で使って、7:50~12: 00までの4時間フライフィッシングで釣りを行いました。こう考えると3時間券でも十分楽しめると思います。

釣りのシステム

rod #3

フライline #3

リーダー 6X

ティペット 0.4号 or 0.8号

フライ : マナブー, トラウトガム (黒)

食いが良かったのは、トラウトガム(黒)とマナブー(黒)でした。

f:id:Legac_device:20210523183820p:plain

 

 

 今日は渓流の大物が来た時の練習で行ったので、初めはティペットを0.4号で釣っていました。タカミヤの平均サイズの30cm前後のニジマスは余裕で、釣れたので0.4号でも問題ないのですが、少し大きめのサイズが掛かると成すすべもなく切られたので、途中から0.8号に変更しました。尺越えは0.4号でも問題無いかな。

 

 高宮はフライでrodが振れるのは、岸釣りエリア1と受付前の桟橋と夫婦渕近くに新たにできた桟橋が気持ちよくフライを振れます。ボートは狭いのと足場安定しないので、キャストは難しいかな。

f:id:Legac_device:20210523185502p:plain

 

 初めは、岸釣りエリア1で釣っていたのですが、一緒に行った初心者の方が途中で飽き初めて来たので、新しくできた夫婦淵の近くの桟橋エリアにキャストの練習に行ったところ、めっちゃデカイニジマス(1m位)がヒットしたのですが、0.8号じゃ成すすべもなく切られてしまいました...下手だなぁ~と思ってしまった。切られるときは、フライとピペットの結び目で切られるので、ちょっと工夫しないとなぁ~

 

 結局、3人で20匹位釣って、満足して帰ってきました。天気も良かったしたまにはこういうのもいいよね!

f:id:Legac_device:20210523184910p:plain

桟橋エリアからの景色

 

 

NASDAQ 100 の投資信託

前回の記事でSMHのETFを継続的に購入しようとしましたが、2か月位やって、ちょっと面倒なので投資信託に切り替えることにしました。自分の投資成績のベンチマークとして使っているのが、NASDQとS&Pなので、NASDAQ投資信託をしようかなと考えています。

SMH 半導体株ETF - 釣りが好き!

 

ちなみに下の図は青に自分の運用成績、オレンジに入金額をNAQDAに突っ込んだ時、灰色がS&Pに突っ込んだ時、黄色が入金がを示しています。去年のコロナからの反発で資産が大きく伸びていますが、個別株を色々と調べて購入しても、NASDAQには勝てないのかなと思ってしまう今日この頃...

f:id:Legac_device:20210522090847p:plain

ハイテク銘柄大好きな自分としてはNASDAQ投資信託で突っ込むの無難かなと思い始めています。

 

NASDAQ 100の構成銘柄は下のlinkのような感じで、私が持っている株(AMAZON/APPLE/ASML/AMD/INTEL/GOOGLE/ZOOM/TESLA/NEVDIA)が全部入っているという欲張りセットですね。唯一入っていないのが、医療系のモデルナですね。

構成銘柄一覧|NASDAQ100(ナスダック100)特集|大和アセットマネジメント株式会社

 

なので、S&P投資信託に加えて、NASDAQ投資信託で積み立てながら資産を形成していこうと思っています。少し余剰資金を作りながら、気に入った個別株を買う感じかな~

Googleの決算報告書 2020年度分

3年位放置していたgoogleの株価がいつの間にか倍ぐらいなっていたので、売り上げのと利益率の推移を見ながら、決算報告書を解説していく。

2020年の決算報告書

https://abc.xyz/investor/static/pdf/20210203_alphabet_10K.pdf?cache=b44182d

ぶ厚すぎてとてもじゃないけど読む気になれないが気になった図だけどピックアップしていきましょう。

f:id:Legac_device:20210518221717p:plain

これが、5年前の株価を100$としたときのgoogle, S&P, NASDAQ, RDGの伸び率を比較した図らしい。NasdaqやRDGに負けているという。やっぱり大手になって、伸び率が大きくならないのがあるのかな?

ちなみにRDGとはReaserch data groupがinternet会社をまとめた指標です。下記の図で構成されているみたいです。この指標を買った方がいいのかな。

RDG Internet Composite | Research Data Group

f:id:Legac_device:20210518222439p:plain

 

話はそれまして、売り上げの推移をみると、売り上げ、収益ともに2倍になっており、株価が現実と大きく乖離しているように見えないです。ここがやっぱり他のバブルの銘柄より優れているところですね。

f:id:Legac_device:20210518223242p:plain

売り上げの構成はやはり大部分がgoogle検索で2位がnetwork members' propertiesで多分Gmailみたないものですね。その次がyoutubeです。なんだかんで、広告収入で稼いでいる会社ですね。その後伸びてきているのでcloudサービスのようです。

f:id:Legac_device:20210518223547p:plain

 

結論としては、株価は実利益とそんなに乖離せずに推移しており、主にgoogle検索を主な事業部として、youtubeとcloud事業を伸ばしていると思います。

今後も成長すると思うので、株は引き続きholdで行こうと思います。

夢ファクトリーみささ (島根県)

匹見川によく通っていて、よく車中泊をしているのですが、丁度いい所に夢ファクトリーみささという宿泊施設があったので、簡単にレポートしておきます。

公式ホームページは無いようで、島根県益田市観光公式サイトにちょろっと載っています。匹見川に何回か通って、観光パンフレット見て、ようやく気付きました。

夢ファクトリーみささ | 島根県益田市観光公式サイト

電話予約しておくのが、妥当と思います。私が行ったときは、私一人だけで、管理人の人が到着を待ってくれてていて、説明したら近くの家に帰っていきました。

 

概要

料金 一泊1600円

シャワー 有

洗濯機 有

トイレ 有

布団 有

大部屋 -個室無

食事無 - 食器、調味料、コンロ、シンク、電子レンジ有, 自炊可能

鍵 無

自動販売機 有

食費売り場 無

楽天モバイルだと圏外

 

こんな感じで、食事さえ何とかすれば、宿泊できます。管理人の人もいい人で男一人泊まるには全然苦労しないと思います。屋根がある分車中泊より楽です。釣りで車中泊するくらいなら、ぜひ行ってみてください。

 

f:id:Legac_device:20210516211125p:plain

渓流釣り - 西城川/大屋川 2021/05/08

基本情報

日付 2021/05/08

1. 水温 13.2℃

2. 気温 18.3℃

3. 川虫 - 特に無し

4. ハッチ : #8位のカゲロウ

5. 場所 大屋川

6. 釣果 ヤマメ 6匹

 

大屋川に午後から入って、いわいるイブニングライズを初めて経験したので書いておきます。

場所は、大屋川で、比較的上流の方で釣りをしました。蜘蛛の巣が結構貼ってありあまり人が入っていない気がします。1匹普通の流心で釣って、堰堤で5匹を釣りあげました。

f:id:Legac_device:20210510215801p:plain

 

1匹目は淵の流れ込みにエルクヘアカディスを流すと勢いよく魚が飛びだしてきました

エルクヘアカディスはドラグがかかると釣れるので、逆に下手には向いているフライなのかもしれない。

f:id:Legac_device:20210510220502p:plain

 

釣り上がっていくうちに、かなり大き目なカゲロウがハッチしているのが確認できた。丁度タイミングよく堰堤に付いたので、そこでスタンダードのフライを投げてみると、ボコボコ釣れる。投げれば必ず釣れた。めっちゃ楽しかった。

 夕方の薄暗くなってカゲロウがハッチする光景は幻想的で結構好きです。この光景を見るため、釣りしている感はあります。

f:id:Legac_device:20210510221114p:plain

ということで、計6匹釣ってこの日は終了しました。