西城川に釣りに行ってきました。前回の動画作成時の反省点を生かして、カメラ視点を調整して、バッテリー問題を解決した動画になります。少しカメラの角度を調整すればより見やすくなると思います。
この日の釣りは自分が疲れていたのか、上手く合わせ切ることができませんでした。キャストが竿がかなり寝ているので、立てて流れるように練習しなければ....
動画を取ったうえでの反省点としては、どれが使える動画分からないので、動画の最後に使えるか、使えないかの合図を入れたらいいなと思いました。
最近匹見川に通っていると、熊野川との違いが判ります。
1. 匹見川の方が水生昆虫が多い
2. 匹見川は流れの筋にいるが、熊野川どちらかというと反転流みたいなイワナポジションに結構いる。
3. 熊野川のヤマメはジャンプする。
熊野川は餌が少ないのか、流れ来る餌にはかなり積極的に攻めてくる一方で、省エネのためなのか、イワナポジションに結構いらっしゃる。かといって簡単に釣れるかというとそうでもなんですけどね...